When you look up at the sky.

心身ともに健康に生きるためのエッセンス

予備知識: 水分と身体③【種類】

こんにちは、彩です!

このページでは予備知識として、水分の【種類】について説明します。

 さて、水分について①と②の記事で、水分を【どのくらい】【どのように】摂取すればよいのか大体把握することができたと思います。

しかし、みなさまにとっての飲料はきっと純粋な「水」だけではないと思います。

そこでこの記事ではおおまかな水分の【種類】について説明します。

 種類

ジュースやコーヒー、牛乳にお酒など、多種多様な製品がスーパーやコンビニの陳列棚には並べられているかもしれません。

この際に自分の好みだけで選んでしまうと、実はあまり身体に取り入れたくない成分を過剰摂取してしまう可能性を秘めています。

下記はメジャーな飲料を数点ピックアップし、その主成分を上げました。

上記以外でも、主成分が糖分、カフェイン、アルコールの飲料を飲む場合は、体内での物質の濃度を薄めるため、おおよそその摂取量と大体「同じ量」の純粋な「水」を飲むことで身体への負担が減ります。

もちろん、どの飲料でもそのものによって成分量は異なるので絶対この量を飲めばいいというわけでもありませんが、この体内に摂取している成分(糖分、カフェイン、アルコール、水など)を意識することが最も重要です。

 長い人生の中では、カフェインや糖分、アルコールを摂取しなければやってられない時期や、付き合いで飲まなければならない時もあると思います。

しかし①でもお伝えしましたが、私たちの身体の65-75%は水分で構成されているので、そんな時でも、もし少しでも水を多めに飲むことができたのなら、次の日の身体への負担が少し減ることに繋がります。

 

各飲料や成分についての詳細はいつか機会があれば綴っていきたいと考えています。

以上、今回③はおおまかに水分の【種類】についてでした。